Openseaで使われているETHは主に3種類
前回、Openseaで取り扱われているイーサリアムの種類を紹介させていただきました。
(詳しく知りたい方は下記を御覧ください)
主に使用されているETHは3種類
- Ethereumチェーン ETH(黒イーサ)
- Ethereumチェーン WETH(赤イーサ)
- PolygonチェーンETH(紫イーサ)
基本のNFT購入には、ノーマルのETH(黒イーサ)を利用します。
オークション(入札)や金額要望(オファー)には、WETH(赤イーサ)が利用されています。
ガス代(手数料)が安くしたいコレクションには、PolygonチェーンのETH(紫イーサ)を利用されています。
ETHの種類が違うと購入出来ない
「初心者あるあるが、イーサがあるのに購入出来ない!」という声。
私も最初「なぜ!?」と理由がわからなかったです。
例:OKO(OK CAT original)
画面上、普通にETH表示なのでそのまま購入可能かと思ったら。
資金を追加してください表示がでる💦
よく見ると、チェーン「Polygon」になっている。
黒イーサから変換が必要です
Polygonチェーン(紫イーサ)のNFTを購入には、交換作業が必要です。
仮想通貨で取引されているのが黒イーサです。そこから、赤や紫イーサには交換が必要です。
交換は、「ブリッジ」「スワップ」「ラッピング」という言葉が使われるよ。
覚えておくと迷わなです。
WETH(赤イーサ)に交換方法
WETH(赤イーサ)に変換する方法は、MetaMaskのを使用します。
①MetaMaskで「スワップ」タップ!
②トークンを選択します。
③検索バーに「WETH」と入力して出てきた「WETH」をタップ
④スワップする額を入力
⑤スライドしてスワップを実行
若干、変換にガス代(手数料)がかかります。確認しましょう。
⑥MetaMaskの「ETH」の表示の下に「WETH」が表示したら完了
PolygonETH(紫イーサ)に交換方法
EthereumのETHと違うPolygonというブロックチェーンにあるETHこちらも変換が必要です。
黒ETHは、米国ドル。PolygonETHは、カナダドルみたいなイメージです。
次はPolygonETHへの交換方法を紹介します。色んな方法がありますが、最も簡単な方法を紹介します。
①MetaMaskのブラウザでOpenseaを表示します
メニューからマイオウォレットを開き、ETHの横の「…」をタップします。
②Polygonへブリッジをタップ
③ブリッジする金額を入力
トークンを交換を押すと変換が完了します
④PolygonETHの確認
PolygonETHに反映されるまで時間が10分〜30分程度かかります。すぐに反映されないので慌てないでください。
Openseaで確認
先程のマイウォレットでPolygonETH(紫のイーサ)が表示されて所持額が表示されます。
MetaMaskで確認
MetaMask上で「ウォレット」の「PolygonMainnet」をタップすると、変換されたWETHが追加されます。
※PolygonETHとPolygonWETHは同じです。
Polygon(ポリゴン)の「MATIC通貨」をwrapping(ラッピング)して、
Ethereum(イーサリアム)と見せています。
※Polygonが表示されない場合は、ウォレットに追加してください。また、WETHが表示されない場合はトークンをインポートしてください。
以上、ご参考になれば幸いです。良いNFTライフを!
手数料無料でイーサを送金できる取引所
有名なコインチェックから・ビットフライヤーはイーサの送金の手数料がかかります。市場価格とアプリ内の表示価格の誤差も若干あります。
ビットポイントはイーサの送金手数料が無料で、市場価格と取扱価格の誤差が少ないのでおすすめです。
PolygonのMATICの取扱いも開始されるので、NFT購入者に優しい取引所を目指しているのかもしれません。
詳細、は下記バナーから詳細をご覧いただけます。
コメント