ごあいさつ
こんにちは!サイトウケンジです!
キュレーションとは、情報を集めて整理すること!
膨大なネット情報の中から自ら情報選択する時代。情報選択が難しい、選択の時間かかる。そんな悩みを解消したい。
家電、住居、サービスをリサーチ・キュレーション!情報収集して、考え方の共有、情報選択のお手伝いしたいと思い「きゅれマガ」を開設しました!
プロフィール

職業:サービスエンジニア、キュレーター
年齢:38歳
出身:東京都 江東区(板橋区在住)
略歴
美術系大学でデザインを学んだが、デザイナーには営業スキルが必要だと打ちひしがれ、自問自答。
デザイナーで就職できず、イベント運営会社に就職。小さい会社だったこともあり、会社や社会にの仕組み、ビジネスルールを叩き込まれました。
イベントのディレクターや、企画運営・ホームページ作成・運営、広告製作、飲食運営など幅広く経験。
その後、結婚。一人目の子供が生まれるのを機に転職。
今度は、修理職をやってみたいと思い無経験からのガス機器のサービスエンジニア職に。
新しい環境でプロフェッショナルを目指し、チャレンジしガス、電気の修理の知識を得ました。現在チームリーダーとして教育や指導にも奮闘中の2児の父です。
注文住宅を建て、住宅の基礎的な知識や設備の知識も得ました。
情報収集や物事の整理、組み立てに長けています。その強みを活かし情報を発信しています。
スキル
まとまりのない資格たちです。
第二種電気工事士
住宅の電気工事の配線工事をしたいと思い取得。
家の電気照明、コンセントなど交換・配線工事できますよという資格。
ガス可とう管接続工事監督者講習修了
都市ガスのガス機器(ガスレンジ・給湯器)などつなげることできますよ!の講習受けてます。
色彩能力検定2級
暖色、寒色、明度や彩度など、どの組合せの色なら落ち着くなど、少し詳しいですよ!的な能力。
ワープロ検定準2級・情報処理能力検定2級
ブラインドタッチでキーボード打てますよ!エクセル使えますよ! という感じの技能。
研削といしの取替え等の業務特別教育修了
サンダーやグラインダーと呼ばれる機械で金属や石など切断・研磨を安全に行なえますよというだけ。(実業務でも使ってますが)
普通免許・大型二輪免許
車・バイク好きです!マニュアル派で操作するのが好きです。
情報発信活動
きゅれマガをはじめたキッカケは、以前から家電や車、製品、サービスについて調べることが好きでした。
なんでもとりあえず調べて、自分でできることは自分行動するタイプです。
そんなある日、 シングルファーザーの友人に「節約したいんだけど、何から始めれば・・・。」という相談がありました。
“時間の節約したい” 、”暮らしのランニングコストを減らしたい”との質問に、自分なり答えることが出来て感謝されました。
自分でも人に頼られ、人助けができる!と気が付きました。
コロナ禍働き方が多様化する中でいろんな事を考えさせられました。
少しでも皆さんのお役に立てればと、考え方の共有や情報発信を始めました。
※Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。