PR 記事内に広告が含まれています。

IKEAのコンセントボックス&マグネット式ケーブルホルダー(ケーブルクリップ)

生活改善・サービス
コンセントボックスのケーブルホルダー

マグネット式ケーブルホルダーとは?

一人一台スマホ時代!

家のガジェット(スマホ・タブレット)が増える!

充電器と配線ががごちゃごちゃに。

コンセントボックスとマグネット式のケーブルホルダーを使用し解消しましょう!

リビングにはコンセントボックスを設置!

サイドボード上には、スマホ置き場を設置。

IKEAのコンセントボックスとスマホスタンドを購入しました。

コンセントボックス内にケーブルタップとUSBのACアダプター入れられます。

また、スマホスタンドかピッタリ置けてベストマッチ。

これが、我が家の充電基地です。

充電ケーブルごちゃごちゃ問題

ライトニング、MicroUSB、USBtype−C×3、MiBand充電ケーブルと6本枝のように出ています。

ケーブルの種類も違うし、まとまりがなく、
かなり見た目が悪いです。

ケーブルをまとめるものがないかと探しました。

コードクリップ

コードを引っ掛ける、コードのクリップがあるようなのでつけようかと思いましたが、ズボラなので使ったら戻さない可能性大。

100均のケーブルクリップで自作

参考リンク

ケーブルクリップ+マグネットで自作できそうだったけど不格好になりそう。せっかくならスマートにしたい!

マグネット式ケーブルホルダー

金属プレートを貼って、そこにマグネットで貼り付けるというもの!
細かく場所を気にせず、ストレスフリーでケーブルを戻せるので採用!

イケアのコンセントボックスが金属製なのでそこに貼り付けられる!

ケーブルホルダーは意外に高い

Anker製などメーカー物の良さげなのは、3つマグネットがついただけで1000円超え😅

良いもの見つけても高価。
AMAZON、yahoo、楽天で色々探しましたが、

色と形がいまいち。


イケアのものに合わない。

🔶AliExpressで発見!

ケーブルオーガナイザー

白色でシンプルなものを発見。

価格320円 送料304円
予備含め3セット購入しました。

https://m.ja.aliexpress.com/item/1005003283185603.html?spm=a2g0n.detail.0.0.f0655e20Pr7twZ&gps-id=platformRecommendH5&scm=1007.18499.231170.0&scm_id=1007.18499.231170.0&scm-url=1007.18499.231170.0&pvid=631b8623-e87f-4e63-9c8d-05753d7153d8&_t=gps-id%3AplatformRecommendH5%2Cscm-url%3A1007.18499.231170.0%2Cpvid%3A631b8623-e87f-4e63-9c8d-05753d7153d8%2Ctpp_buckets%3A668%232846%238112%231997&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000025011835083%22%2C%22sceneId%22%3A%228499%22%7D&browser_id=9a7e9b4145c645d086d5f56166ee62a4&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=xmsggqbjcaxrssjg17d5053d4d63dd7d0b111b315b&gclid=

到着まで半月ぐらいかかりますが、急ぎのものではないので購入決定。

マグネット式ケーブルホルダーが到着

15日ぐらいで到着。

ケーブルの太さ、幅も、ある程度の柔軟性があり思った通りいい感じです。

イケアのコンセントボックスとも相性◎

You Tubeショートで紹介

AliExpressは日本語も対応

表示文字が少しおかしい部分ありますが^^;クレジットカード持ってれば問題なく購入可能です。

発送事故など一回もないのでとりあえず問題なし、

友達とシェアしてもいいかもです。おすすめです!

コメント