階段下収納にはライトなし
みなさんは、家を建てる時、階段した収納に照明つけましたか?
うちは照明付けませんでした。あくまでも納戸でそんなに開けしめして使用する想定をしていません。
なので経費削減で電気工事も少なくしようと思いあえて付けませんでした。
実際に階段下収納はあまり使用しない?
1Fのリビング階段下収納
まだ子供が小さいのでリビング脇のスペースをおもちゃ・着替えなどで使用しています。
現在は、突っ張り棒のハンガーラックとラックを置き、衣替えの服など置くスペースで使用しています。
2Fロフト階段下収納
スペースが狭く、あまり活用方法がありません。
ルータや電子機器関係を置くスペースとして使用しています。
現在は、プリンタ置くスペースになっています。
照明ライトは必要か?
使用頻度が少なく部屋の照明で見えるでなくても良いと思います。でもあったら便利。人感センサーがあるとなお便利だと思います。
トナリの雑貨店センサーライト
人感センサー・照度付きLEDライトがあると情報あり!
インスタで廊下に人感ライトを付けている投稿があり、これだ!と思い購入しました。
楽天 トナリの雑貨店(前:えこじじいの店)
センサーライト 暖色 価格:499円(安い)
※OEM商品なので様々なところで売られています。中身は多分一緒です。AMAZONでも購入可能。
・スリムでコンパクトなのが良い!
・電池式なので電気工事不要。
・短時間点灯なので、電池交換が少ない。
・軽いので石膏ボードでもビスで取付られます。
・まさに階段下収納向け!
ライトの仕様
点灯スイッチ:センサーのみ
・動きを感知してから15~20秒間点灯
・暗所のみで作動(明るいとつかない)
センサー動作距離:3m
電 源:単4電池3本
サイズ:直径:80mm / 高さ:17mm
取 付:両面テープ(ビス穴3個あり)
寒 色:20LM / 暖色:15LM
ライト設置場所
若干反応に癖があり、設置箇所を結構考えました。
- 検知距離は短め
- 光もすこし弱いので設置箇所工夫要
- 暗いと点灯するが、薄暗い点灯しない
仮設置して場所は、吟味して決めました。
- 1Fは階段の傾斜部に設置。
- 2Fは階段傾斜がきついので入正面の部分に設置。(扉正面なので廊下の明かりで明るい時は反応しない時あり
色は二種類
家に合わせた色味が選べます。寒色のほうが明るいようです。
うちは暖色にしましたが、寒色のほうが明るいのでいいかも。
明るさ
少し光量がちいさいので階段の足元ライトや階段下のの半畳ぐらいのスペースに最適。
広いスペースには適していない感じです。
センサー感度
検知幅は120°なのでそこまで広くありません。距離も短めです。狭いスペースなどや階段や廊下など最適です。
取り付け時の注意
傾斜面は両面テープが心もとないので小さいもので良いのでビス止めしましょう。
または、強力両面テープに変えて取り付けるてもOK。
AMAZONでも100円程度で売られている安いものでOK。ダイソーなど100円ショップでも売られています。
階段下・廊下・階段足元など小さいスペース最適ライトです。
ちょっとした明かりがほしい箇所(階段下収納、廊下、階段足元、棚の間)には、電池式の照明でOK。
お家建てる時、無駄な照明を省き経費削減しましょう!
※納戸には必ずコンセントは設置しときましょう。(最悪そこから電気取って照明つけることが出来るので!)
もう少し明るいライトがほしい方はこちら!
蛍光灯形状タイプ
光量がほしい方は、蛍光灯の形状のタイプがオススメ。
※重量が重くなるので必ず小さいもので良いのでビス止めした方がいいです!落下したとの情報もあるので、100均の小さいビスを活用するか、協力両面テープを使いましょう。
コメント