![ビルドインアンダーシンク型浄水器複合水栓](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet_efine-1024x907.jpg)
クリンスイの浄水器カートリッジが使用出来るビルトイン浄水器つき複合水栓の紹介
お家を新築する時やリフォームでキッチンを選ぶときに、水栓(蛇口)も選ぶことが出来ます。水栓には色々種類がありますが、私がオススメするのはビルイン型(アンダーシンク型)浄水器付き複合水栓です。
どこのメーカーのキッチンにもビルトイン型浄水器の混合水栓が取付できます。
![](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet_under-1024x766.jpg)
複合水栓とは、なんぞやという方は。詳しくは、下記リンクで紹介しています。
キッチンメーカー以外の水栓も取り付けられる!
キッチンメーカー(LIXIL・クリナップ、パナソニック、TOTOなど)浄水器付きの複合水栓が用意されています。
デザインや形状は様々で、電気を使用するタッチレスの物やシンプルでスマートなものあります。
水栓はメーカー指定のものしかつかないと思われますが、そうではありません。
取り付け穴のサイズさえ合えば、水栓(蛇口)はつきます。
水栓の取り付けは、天板に挿して下からナットで止めるだけ。「天板の穴の径」さえ合っていれば取付られます。
例えば、LIXILのキッチンを選択して、どうしても水栓だけは気に入らない場合は、クリンスイの水栓を取り付けることも可能なのです。
水を使うところは故障も多く、取替も意外に簡単に出来る様になっています。ご自身でDIYで交換される方もいます。
天板に穴を開ける径だけ指定して、取り付けてもらうイメージです。
浄水器付き水栓はネットで購入可能
ビルトイン複合水栓は楽天やAmazon、ヤフーショッピングなどで購入ができます。
施主支給された方もいらっしゃいます。工務店に確認してください。「どうしてもこの水栓を使用したい」と話せば対応してくれると思います。
カートリッジはクリンスイの浄水器カートリッジが使用可能!
ビルトイン型の複合水栓はメーカーによって、浄水器カートリッジの種類が異なります。
ですが、接続口さえ合えば、浄水器のカートリッジは何でも付きます。ほとんどの製品はクリンスイのカートリッジのOEMです。なのでクリンスイのカートリッジが使用可能なのです。
⬇⬇詳しくは下記リンクを参照下さい⬇⬇
ビルトインアンダーシンク型浄水器複合混合水栓一覧
オススメの浄水器付きの混合水栓紹介します。
人気のグローエと共同開発!クリンスイのグースネックタイプ浄水器付き混合水栓
グローエ 三菱レイヨンクリンスイ F914ZC アンダーシンクタイプ複合水栓 アンダーシンク型カートリッジ UZC2000付
![](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet_F914.jpg)
「グローエ社」が、クリンスイのために開発した製品でグローエだから実現した美しいフォルムが人気です。浄水専用レバーが付いて、使いやすく浄水専用レバーとお湯・水のレバーが別なので使い分けしやすく使いやすいです。ハンドシャワー機能もついているので機能性もバッチリです。
![](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet412.png)
価格もメーカー品と比べたらリーズナブルになります。
F914ZCの後継機種も登場(浄水器の性能がアップ品)
リクシル・INAXのグースネックのタッチレス浄水器付き複合水栓
タッチレスで水をオンオフ出来る、衛生的で高クオリティの複合水栓です。電気・電池を使うタイプです。高級感もあり自慢出来る水栓です。
A10タイプ(浄水器ビルトイン型)JF-NA411S(JW)
● 自動センサー● スポット微細シャワー● ルミナスサイン● 検知音出力● ホース引き出し機能● お掃除楽々台座
A6タイプ(浄水器ビルトイン型)JF-NA466SU(JW)
● スポット微細シャワー● ルミナスサイン● 検知音出力● ホース引き出し機能● お掃除楽々台座
トクラスのグースネックタイプ
トクラス AWJ401HSG 水栓一体タイプ アンダーシンク 水栓一体型浄水器ハンドシャワー水栓
グローエ ゼドラ 浄水器兼用シングルレバーキッチン混合栓 JP192604
トクラスの【AWJ401HSG】と同製品になります。グローエ販売しているモデル価格の安い方を選びましょう。
トクラス・クリナップで使用されているL字型の浄水器付き複合水栓
うちはこちらのクリナップのキッチンを使用しており、この水栓を使っています。シャワーの範囲が広く、グローエの水栓同様左右にレバーがあり使いやすいです。
カラーもシルバー、ホワイト、ブラックと豊富です。
クリナップ Efine(エフィーネ) 浄水器兼用スタイリッシュ水栓 ZZKM6381EC
白の型番→ZZKM6381ECM4
黒の型番→ZZKM6381ECM5
トクラス AWJ501LK 水栓一体型浄水器
トクラス AWJ501LKS センサー付き
タッチレスセンサー付きのモデル、価格は高いですが、衛生的で汚れません。浄水器との切り替えはタッチレスで出来ないので注意!
グローエ(クリンスイ)のL字型タイプ
三菱ケミカル クリンスイ ビルトイン浄水器 複合水栓 アンダーシンクタイプ F924EHU
こちらもクリンスイが依頼してグローエ社が作った水栓になります。L字型でシャワーの面積が大きいタイプです。
番外編 リホームなど重宝されるタイプ
古いタイプのキッチンでは、天板の穴の径が大きく現在主流の水栓がつかない場合があります。その場合は、下記の従来のタイプの水栓が取付られるます。詳しくは水道業者さんに見てもらいましょう。
KITZ アンダーシンク2形 浄水器一体型 混合水栓タイプ OSS-ES4(カートリッジOSSC-4付)
多くありすぎて、選べない!という方にオススメの水栓はこちら!
価格・デザインでピカイチのグローエグースネックタイプ!
やっぱりグローエのグースネックタイプがシンプルで格好いい。使い勝手も申し分ないです。
水栓だけ別手配したくない!キッチンメーカーで選ぶならクリナップ
クリナップはキッチンメーカでも老舗で、水にも強いステンレスを売りにしているメーカーです。キッチンも水栓も使いやすいです。水栓も Efine(エフィーネ)が使いやすくてオススメです。
![クリナップ エフィーネ](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet0658-1024x962.jpg)
![クリナップ エフィーネ](https://sai10.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/water_faucet649-1024x971.jpg)
交換カートリッジは低価格のクリンスイOEM品でOK
交換カートリッジは純正品じゃなくてOK!浄水器カートリッジは接続口が合えばなんでも取付可能です。クリンスイのOEM品が低価格でオススメです。
カートリッジは中身が見えないので偽物もあるのようなので、安心出来る現行型のクリンスイ純正品を買いましょう。
偽物を買わない方法は下記に記載しておきます。こちらもご一読ください。
コメント