部屋干し・生乾きの服の臭いを除去
湿気の多い季節や部屋干しをする場合、生乾きの服には嫌な臭いがつきやすいものです。
そんなときに活躍するのが酸素系漂白剤です!
我が家は、酸素系漂白剤を使うことで部屋干しなどの生乾きの臭いを解消しています。
今回は、酸素系漂白剤のについてご紹介します。重要はポイントは”粉”です!
液体のハイターは臭いが残る・・・
まず、皆さんは、洗濯洗剤以外なにをつかってますか?
柔軟剤、液体ハイターなどでしょうか。
液体ハイター使っているけど部屋干しすると生乾きの臭いが残るという方はいないですか?
うちも以前液体のハイターを使用していましたが、多く入れても部屋干しすると臭いが残ってしまいました。
ワイドハイターの成分は?
成分:過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)
ワイドハイター粉末はコストが高い
粉のワイドハイターのほうがよく臭いが落ちることに気が付きました。しばらく粉のワイドハイターを利用していましたが、コストが高い。
本体450gで約650円(詰め替え450gで400円)
毎日洗濯をしますので、かなりの量が必要です。
安い詰め替えということで、コストコで 2kgをまとめ買いしていました。
もっと安くて、代用できるものがないか?
そこで行き着いたのが酸素系漂白剤になります。
酸素系漂白剤とは何?
酸素系漂白剤は、衣類の漂白や除菌に使用される洗剤の一種です。
酸素を発生させることで、色素や汚れを分解し、衣類をより白く洗い上げる効果があります。
また、酸素の力によって臭いの元となる菌やカビも除去することができます。
有名なオキシクリーンは、酸素系漂白剤です。
酸素系漂白剤の成分は?
成分:過炭酸ナトリウム
過酸化水素と過炭酸ナトリウムの違い
両方とも漂白・漂白の成分があり、どちらも漂白剤や除菌剤として使用できます。
- 過炭酸ナトリウムは色柄物にも使用でき、安全性に優れています。そのため、一般家庭でよく使用されます。
- 過酸化水素は強力な漂白剤なので、繊維が白くしたい場合に使用されます。
過炭酸ナトリウムと過酸化水素はどちらも酸化力のある物質ですが、いくつかの違いがあります。
生成系AI band
- 過炭酸ナトリウムは炭酸ナトリウムと過酸化水素の化合物であり、過酸化水素は水分子に酸素原子が一つ余分に付いた物質です。
- 過炭酸ナトリウムは水に溶けて過酸化水素と炭酸ナトリウムになりますが、過酸化水素は水に溶けて水分子と酸素分子になります。
- 過炭酸ナトリウムは過酸化水素よりも酸化力が弱く、色柄物にも使用できます。
- 過炭酸ナトリウムは過酸化水素よりも安全で、人体や環境への影響が小さいです。
そこで活躍するのが酸素系漂白剤です。
使い方は簡単!洗剤と一緒に投入するだけ
洗濯物に粉の酸素系漂白剤を軽量カップで投入。分量はパッケージに記載されている量でOK。
我が家では粉洗剤と同量程度で入れています。
酸素系漂白剤は色落ちする?
漂白剤が衣類に付着すると色落ちする場合があると記載がありますが、色落ちを感じたことなありません。
まとめ
酸素系漂白剤は、生乾きの服の臭いを効果的に除去するためのアイテムです。
正しい使用方法と注意点を守りながら利用することで、衣類を清潔で快適な状態に保つことができます。
粉の酸素系漂白剤は、部屋干し・生乾きの服の臭いを除去するのに最適なアイテムです。
ぜひお試しください。
オススメの低価格の酸素系漂白剤
洗剤は重たいので宅配で購入することをオススメします。さらにアマゾンだと送料無料です!
酸素系漂白剤でアマゾンで検索すると色々出てくるので、一番安価なもののリンクです👇
我が家もこの漂白剤を使用しています。
合わせて読みたい節約方法
👇節約には粉洗剤を使え!洗浄力は粉洗剤がコスパ最強👇
👇ボディソープも節約可能!コスト35%カット!👇
コメント