新築の洗濯機選び
今回は縦型の洗濯機選び方を紹介。
↓↓2022年版の洗濯機選びはコチラ!↓↓
購入ポイント
モーターを自社でつくってるメーカー
・パナソニック
・日立
洗濯機の主部品は、モーターだと考えました。長年自社で作っているので故障など信頼性が高いと判断。(他社さんもあるかも、リサーチ不足ですいません)
また、2社が価格.com上位にきているのも理由として強いです。
サイズ 8~10kgをチョイス
4人家族で毎日基本洗濯機を回します。ですが、洗濯が溜まるときやシーツ、タオルケットなど大型洗濯物もあるので余裕のあるサイズがよいです。
子供が小さい頃などオネショなど一度に洗えるサイズを選択。
過度な装備は不要。
洗剤自動投入や乾燥機能は我が家には不要。
洗濯洗剤は我が家は粉。漂白剤も粉を使っています。
理由として洗濯物匂い残りが多いのと現在のドラム式だと洗濯機自体が臭くなるのでボールドの粉を使っています。
なので、自動投入は不要でした。
洗濯機能特化のシンプルモデル
乾燥機能も乾太くん設置するので縦型には求めておらず付いてなくてもよい感じです。
日立かパナソニックか
パナソニック NA-FA100H9
洗濯10kg大開口で奥操作板の為出し入れしやすい。
日立 BW-V90F
9kg ビートウォシュで洗浄評判よい。
※10kgモデルになると洗剤自動投入が付く。
現在旧型になり、BW-X100Gが価格的なパッフォーマンスがいい。うちは粉洗剤使用のため自動投入が不要でした。
パナソニック NA-FA100H8を購入
※現行機種はNA-FA100H9になります。
自動投入などないシンプル構造。なので部品点数も少なく故障も少ないと判断しました。
- デザイン
- 扱いやすさ
- コントロール部が後ろにあるので故障しにくそう
- 容量が10kg
上記の理由でパナソニックをチョイスしました。
ヤマダ電機池袋にて価格.com相当まで(ポイントで)設置付で購入。
設置業者も対応良く、設置した感じも自然で感じでした😃
おすすめの乾太くんモデルRDT-52SA
乾太くんには種類があり、容量と一般、業務用、デラックスモデルがあります。
私のおすすめは、デラックスモデルRDT-52SAです。ホコリの処理が扉側にあり、清掃が簡単です。
静電気除去や静音ドラム、消臭運転機能もついておすすめです。
乾燥機なしドラム洗濯機の考え方
2021/06/30追記
乾燥機なしドラム+乾太くん最強説浮上。
うちは、洗濯機2台体制で時短しています。
縦型で普段着を洗濯機
パナソニックのNA-FA100H8は、操作性もシンプルで使いやすいです。洗濯時間も短く、汚れ落ちにも不満はありません。
乾太くんガス乾燥機で常に乾燥
デラックスモデルRDT-52SAを購入。
NA-FA100H8で洗ったタオルなど縮まないものを放り込んで使ってます。
フィルタが手前についているので、毎回簡単に清掃して終わり。
生乾きなど全くありません。
パナソニックのドラム式洗濯機で汚れ物を洗濯
十年使ってるドラム式。古いので作業服や子供の汚れ物に使用。
乾燥機能は使ってません。
排水不良でとうとう寿命かと思いきやネットで分解方法見て排水チューブをモミモミしたら直りました。
修理情報も豊富なのでやはり人気機種はおすすめ出来ます。
乾太くん+乾燥機なしドラム式もベストマッチ!
うちは3台体制なのでちょっと特殊なので普通の家庭には向きません。
ドラム洗濯機+ガス乾燥機が設置バランスがいいです。
縦型は上に蓋が開きますが、そうすると乾太くんが高めに設置されます。
ドラム式だと乾燥機が低く設置出来、利便性が上がります。
⇓⇓すでにやられている方いました。写真お借りしました。
乾燥機能なしドラム式洗濯機とは?
文字通り、乾燥機能がないドラムです。
ドラム内に水が残るため、カビなど気になりますが、乾燥なしはヒーターで温水をつくり洗濯します。
温水であれば水か蒸発しやすく、乾燥しやすくなります。
海外では、温水を利用して洗濯をするのがスタンダードです。
おすすめ乾燥機能なしドラム式洗濯機
AQUA Hot Water Washing AQW-FV800E
アクア株式会社は、中国のハイアールグループ傘下のメーカーで三洋電機のの白物家電のグループか源流にあるメーカーです。
AQUAは過去、三洋電機のブランド名でした。
元日本の技術が入っており、コインランドリーなどの業務用洗濯機シェアも高いようです。
モータのメーカーではないですが信用できるメーカーだとおもいます。
最後に
大手メーカーがまだ作っていないので、作ってくれるを期待。参考になれば幸いです。
追記:アイリスオーヤマでも乾燥なしドラムが販売してました
2022年版の縦型洗濯機のモデルについて
最新機種の比較をこちらの記事にて紹介しております。ご一緒に確認ください。
乾太くんを安く設置する方法も紹介!
うちは家を建てる際に、乾太くん半分自分で行い費用を削減しました。下記記事でご紹介中です。
コメント